2019年4月27日土曜日

ぱんだ組☆切り紙のお仕事


先日、初めて『切り紙のおしごと』に挑戦しました。
「どんなおしごと??」と目を輝かせていた子どもたち。

まずは書いてある指示の通り、はさみを使って慎重に切り取り線を切ります。



「お仕事たのしい!」と教えてくれるお友達がたくさんいました!



切った紙をのりで貼って完成!!


「すごくたのしかった!」「また明日もしたい!」と切り紙のお仕事が大好きになった子どもたちでした♡

長いお休みになりますが、また火曜日子どもたちのかわいい笑顔が見れることを楽しみにしております(^^)♡

ぱんだ組 担任


いよいよ新しい年号へ…

4月26日(金)は平成最後の全員登園日。

長い連休に入る前に、武村園長先生がこあら・ぱんだ・らいおん組の子ども達に、新しい年号の話をして下さいました!!

まずは、日本について。
「みんなが住んでいる国はどこ??」
「ここは何地方っていうか知っているかな??」

九州地方にある、福岡県にある太宰府のお話も聞きました。
新元号『令和』の典拠は『万葉集』。
万葉集第五巻に収められている<梅花の歌>三十二首の序文が、『令和』の由来です。
そして、その<梅花の歌>の作者が、大伴旅人といわれています。
『令和』とは、
春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人ひとりが明日の希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることが出来る、そうした日本でありたいとの願いを込められているそうです。

『令』には、立派な、清らかで美しいという意味が、
『和』には、仲良し、穏やか、調子を合わせると言う意味があるそうです。

子ども達に分かりやすく『和』についてお話してくださいました。
みんなで手を叩き、一つの音になることで、『和』を体感しました。
そして最後はみんなで『しあわせならてをたたこう』を歌いました!
次に子ども達の顔を見れるのは、令和元年5月7日(火)です(*^_^*)
新しい元号になっても元気いっぱいに登園してくれるのを楽しみにしております!

主任

最近のりす組☆

先日、壁面制作で豆を作りました。まずはじめに、本物の枝豆を見せてあげると「わあ!」とニコニコ笑顔を見せてくれ、興味津々に手を伸ばして触ってくれていた子どもたち。「これは枝豆っていう豆なんだよ!」と教えてあげると、「え、だ、ま、め」と上手に真似っこしてくれるお友達もいました!そんな姿が微笑ましかったです♡また、豆の絵本でもいろいろな種類の豆が出てくると「あ!」と指差して楽しそうに聞いてくれていました。
そして、初めての絵の具スタンプに挑戦!子どもたちの前でやってみせると”やってみたい!”とキラキラと目を輝かせて積極的に取り組んでくれていました!夢中で嬉しそうに
スタンプを押してくれている姿がとても可愛らしかったです♡



また、新聞遊びもしました。新聞をビリビリ破ってみたり、くしゃくしゃに丸めてみたりと新聞の感触を楽しみながら遊んでくれていました!

 お友達と引っ張り合いっこしたり、保育士と細かくちぎった新聞で雨を降らせてみたりと終始、子どもたちの笑い声でいっぱいだったりす組でした♪
これからもいろいろなことに挑戦して、たくさん楽しいことをしていきたいと思います!
長いお休み明け、元気に登園してくれることを楽しみにお待ちしております!
りす組 担任 

こあら組 粘土でお弁当作り

粘土でお弁当作りを行いました。
「お弁当の中身は何がかな?」「みんなは何を入れたいかな?」と考え、好きな具材を作りました。


先生が作るお弁当に興味津々の子どもたち。


「うわー!ミートボールだ!」「美味しそう♡」



「ツンツン♡」「気持ち良い~♡」と粘土の感触も楽しんでいましたよ。

さぁ!子どもたちも挑戦です!





海苔を使っておにぎりに巻いたり・・・ピックやバランで可愛く飾ったりと、オリジナルのお弁当が完成しました(*^_^*)


「美味しそう♡」「遠足に持って行きたいな♪」と、粘土遊びを楽しんだ子どもたちでした(*^O^*)

こあら組になりあっという間に1ヶ月が経ちました。5月もふるさと公園への遠足やSL乗車など楽しいことが盛りだくさんです♪
ゴールデンウィーク明けも元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています(^O^)

      こあら組 担任

2019年4月26日金曜日

壁面制作をしました♪ひよこ組






壁面制作をしました!!

スモックを着て椅子に座ると待ち遠しそうにしていた子どもたち☆
”何が始まるのかな~”と初めての制作にドキドキワクワクしていました!

ピンクと赤の画用紙を見せ、「どっちにする?」と尋ねると、
”こっちにする”と言うかのように手を伸ばし自分たちで選んで教えてくれました。

指に白い絵の具を付けると”パンパン!”と画用紙を叩き、色を付けていました。




            

不思議そうに、絵の具のついた手を見つめる子も...♡


楽しいようで制作しながら、ニコッと笑顔も見せてくれましたよ!



また、保育室の壁面に、完成した子どもたちの
可愛い作品を飾りますので、是非ご覧くださいませ♪


ひよこ組担任より





れんげ畑に行ったよ!!らいおん組

本日は、地域のお知り合いの方よりお誘いいただき、れんげ畑に行きました。
場所は、ふたかみの森せいか子ども園のすぐ近くで、バスで行き、新しい園舎も見せていただきました。
牛乳パックで作った、自分だけのオリジナルのカバンとさんぽ図鑑を持ち、出発!!!

ピンクのじゅうたんが見えてくると、「わぁ!!あった!!」と大はしゃぎの子ども達(*^^)
「踏んでいいの??」と初めはおそるおそるの子ども達でしたが、保育教諭が入っていくのを見て、どんどん大胆になり、自然を楽しんでいました。
「虫いたーーー!!!」
「チョウチョ!!てんとう虫!!」と虫探しに夢中の子や、
さんぽ図鑑を広げ、「このお花これ!」と教えてくれる子など、様々でした!

いつも園庭で虫取りを楽しむ子ども達ですが、ここではすぐに色々な虫を見つけることが出来るので、大人も子どもも大興奮でした!!
バスのおじ様 山下さんが、カラスノエンドウで笛を鳴らすと、みんな興味津々!!
難しくてなかなか鳴らない中、うまく吹けるお友達もいて大はしゃぎでした!
普段なかなか触れることのできない自然に触れ、子ども達も嬉しそう!!
テンション高く走り回る姿は、見ていて微笑ましかったです(*^_^*)

れんげ草の花が咲き終えた頃、田んぼと一緒に耕して発酵させ土壌を活性させる事が、自然の栄養分(有機肥料)になるそうです!!

貴重な経験をさせてくださった高岡様、ありがとうございました!!
また、子ども達からお話聞いてあげてくださいね!!

主任

2019年4月24日水曜日

ぱんだ組☆いちご狩りの練習


もうすぐいちご狩り!
先日、いちごの茎を切る練習をしました。

まずは毛糸を使って1回切り。
はさみの先を使って上手に切ってくれましたよ。






次は実際にいちご狩りをしました♡
いちごを切らないように、いちごを優しく持って、、、






「取れたよー!!」「これでいちご狩りもバッチリだね!」といちご狩りを心待ちにしている子どもたちでした!(^^)






本当のいちご狩りはゴールデンウィーク明けです♡
楽しみですね!

ぱんだ組 担任