2020年9月23日水曜日

楽しみだった運動会★ぱんだ組

 6月から運動会の練習を一生懸命頑張ってくれたぱんだ組さん。

6月当初は和太鼓のバチの持ち方、パラバルーンでのタイミングの合わせ方など、初めての経験がたくさんありました。しかし、弱音を吐くことなく、反対に「もっとやりたい!」と積極的に楽しんでくれたお友達です。例年とは練習方法や練習時間が違うのに、そんな事を感じさせない程の前向きなパワーで頑張る姿からたくさんの勇気を貰いました。

運動会が開催され、子どもたちとこうして和太鼓やパラバルーンに取り組めること。目標に向かって、みんなの気持ちを一つに頑張る時間を過ごせること。本当に幸せな事なのだと改めて感じられました。

「おうちの人はいつ来るの?」「早く運動会したい!」と、全ては大好きなおうちの人の為に、頑張っていたぱんだ組さんです♡


本当によくよく頑張ったぱんだ組さん。明日はぱんだ組さんのパワーで台風を吹き飛ばし、思いっきり楽しみ、たくさんのことが出来るようになった姿を見てもらおうね(^O^)

運動会当日は、あっと驚くようなかっこいい表情で演奏する和太鼓、弾ける笑顔が可愛らしいパラバルーンを最後までやり遂げる姿に、どうぞ応援よろしくお願い致します!

ぱんだ組担任

2020年9月18日金曜日

毎日頑張ってきました☆らいおん組

 

数ヶ月間、毎日の運動会の練習を頑張ってきたらいおん組さん。

コロナウイルスの影響で練習期間がいつもより短かった中、ここまで
本当によく頑張ってくれました。

2日間のリハーサルもとても上手に行うことができ、たくさんの先生方に「すごいね!とっても上手だよ!」と褒めてもらい嬉しそうでした(^_^)/

何よりも、久しぶりのバスに乗れたことが嬉しかったようで「この道通ったことある!」「あそこのお店知ってる!」と会話が途切れませんでした♡




体育館に到着すると、「ここ来たことある!大きいなあ!」と大はしゃぎ。

大きな体育館でも緊張することなく、真剣に取り組んでいる姿は凛々しかったです☆


組み立て体操では、真剣な顔で1つひとつの技を決め、俊敏に動く姿。

和太鼓では、指揮から目を離さず力強く演奏する姿。

どの瞬間にも、子ども達の『一生懸命』がひしひしとつ伝わってきましたよ(^○^)♪






いよいよ来週は待ちに待った運動会!「お父さん、お母さんにかっこいいところ見てもらう!」と意気込んでいます♡

本番当日をぜひ楽しみにお待ちください♡

お休み明け、元気いっぱいの子どもたちに会えること楽しみにしております☆



らいおん組担任

りす組 ポットン落とし⭐︎


ストローを使ってポットン落としをしました!
小さな穴に、ストローを落としていきます。





小さな穴を狙い、指先を器用に使いながらストローを入れることが出来ていましたよ。

穴に入れたり、落としたりする作業が大好きな子どもたち。
長い時間、夢中で遊んでいました!


   りす組 担任

 

2020年9月17日木曜日

花紙を使った感触遊び☆ひよこ組   〈PART2〉

 花紙を渡すと、指先を使って、ビリビリとちぎるお友達!

たくさんちぎり終えると、桶にたくさん入れ、花紙のプールの完成です☆

中に入ると、花紙を両手ですくい上に投げ、雪のように降らせ

「キャー♡」と言って楽しんでいました(*^_^*)

また、コップを渡すと、器用に手を使って、ギュッギュッと詰め込むことにもチャレンジしていました!!


上手に入れることが出来ると、”ゴクゴク”と飲むマネをしたり、”乾杯!”とお友達や保育教諭とコップを合わせて乾杯する微笑ましい姿が見られました♡


後日、みんなでちぎって遊んだ花紙を使って、壁面製作をしました☆

台紙にのりを塗り、「こうやって貼るんだよ」「ぎゅっぎゅっとおさえるよ」と伝えると、保育教諭の真似をして

上手に貼ってくれていました!



好きな量を掴み、台紙から花紙が取れないように手の平でパンパンと、おさえることも出来ていました!!

出来る事が増え、初めてのことに挑戦するのが楽しいようで、みんなニコニコで取り組んでくれていました♪

また完成した制作は10月よりひよこ組の壁面に飾らせていただきますので、ご覧くださいませ♡


花紙を使った感触遊び☆ひよこ組

 

先日は、花紙を使って感触遊びをしました!

花紙を渡すと、興味津々の子ども達(*^_^*)

じーっと見つめたり、ポイッと投げたり、保育教諭が切り目を入れると、びりびり~とちぎりと思い思いに遊んでいました♪


花紙に手を伸ばし、ぎゅっと握り感触を楽しんでいました!



他のお友達の遊んでいる様子もアップするので、次のブログも楽しみにしていてくださいね♡

2020年9月16日水曜日

戸外遊び☆ぱんだ組

 涼しい季節になり、戸外遊びを思い切り楽しんでくれているぱんだ組さんです!

好きな玩具を選んで遊んだり、年長組さんと遊んだり…!

すべり台でお団子のようになって遊ぶ姿も(^○^)
トンボ探しや虫探しもお気に入りのようです♪
虫取り網でトンボや蝶を捕まえられるお友達もいるんですよ♪

今日はリハーサルを頑張ったぱんだ組さん。たくさん頑張ったので大好きなお外遊びもたくさん取り入れたいと思います!

ぱんだ組担任



りす組 自分でできるよ⭐︎

最近のりす組の子どもたちは、靴下や外靴を履いたり、おむつやズボンを「ぎゅー」とあげたりと、いろんなことに挑戦しています!




なかなか難しいときは、先生に少し手伝ってもらいながら、上手に履くことが出来るようになってきました♡


履けると、「できた!」ととっても嬉しそうな笑顔を見せてくれます!


子どもにとっては生活の全てが“あそび”です!
「やりたい」という気持ちを大切にしながら、見守っています。

遊びを通して少しずつ出来ることが増え、成長を感じる毎日です(*^_^*)

明日もたくさん遊びましょうね⭐︎

  りす組 担任