野口先生が持つカラフルな粘土に興味津々の子どもたち(*^^*)
2017年5月31日水曜日
2017年5月30日火曜日
制作にも挑戦! ひよこ組
初めて制作を行いました!
母の日制作では手型、父の日、壁面制作では足型を使い制作を行いました!
不思議そうにスタンプを見つめる姿はとても可愛かったです♡
高月齢の子どもたちはシール剥がしにも挑戦です!
子どもたちの可愛い作品でお部屋も明るくなりました★
またご覧ください(^^)
活動の様子です。
ひよこ組では月齢に合わせて部屋を分けて、子どもたちに無理のないよう保育を行っております。
それぞれの月齢にあった遊びを楽しんでくれていますよ♡
日中笑顔が増えたり、歩けるようになったりと沢山の成長を見ることができ、嬉しく思います♡
ひよこ組担任 味村 綾音
2017年5月27日土曜日
かなづち遊び
お遊戯室いっぱいに広げてなにやら
楽しい遊びが繰り広げられていました。
初めての遊びに子どもたちは興味津々!
「どうやって遊ぶの?」「楽しそうー!」と目がキラキラです
かなづちの使い方、ルールをきちんと守って遊びます。
子どもたちが作る物は、傘、椅子、
ブルドーザー、メロンなど
私が想像していた以上の物でした(O_O)!
子どもたちの発想力は無限大ですね☆
コルクを色分けし、こんなことまで。
「色に分けたら片付けやすいでしょ?」と素晴らしいです!
お気に入りの遊びがまた一つ増えました。
次は何を作って見せてくれるのか楽しみです(*^O^*)
らいおん組 担任 片上裕梨
2017年5月26日金曜日
皮むきをしたよ♪
昨日、食育で、「うすいえんどう豆の皮むき」をしました(*^▽^*)
皮をむいて、豆を取り出します♪
「どうやってむくのかな~??」と興味津々!!
「いっぱい出てきた!」「赤ちゃんの豆も入ってた( *´艸`)」と夢中になっていました!
終わるとお当番のグループが給食のおばさまのところへ運びました♪
そして、今日の給食は豆ごはん!!
「昨日のお豆さんや!!」「これ、ぼくがむいた豆かな??」と大喜び♡
「豆、5個入ってたで!!」「先に豆から食べる!だっておいしいもん♡」と豆を真っ先に食べる子が多かったですよヽ(^o^)丿
自分たちがお手伝いをした食材が給食に出てきて、いつもより一段とモリモリ食べていた子ども達ですヽ(^o^)丿
季節の野菜を実際に触れて、食べて、とても良い経験になりました!(^^)!
こあら組担任 岩本亜由美
皮をむいて、豆を取り出します♪
「どうやってむくのかな~??」と興味津々!!
「いっぱい出てきた!」「赤ちゃんの豆も入ってた( *´艸`)」と夢中になっていました!
終わるとお当番のグループが給食のおばさまのところへ運びました♪
そして、今日の給食は豆ごはん!!
「昨日のお豆さんや!!」「これ、ぼくがむいた豆かな??」と大喜び♡
「豆、5個入ってたで!!」「先に豆から食べる!だっておいしいもん♡」と豆を真っ先に食べる子が多かったですよヽ(^o^)丿
季節の野菜を実際に触れて、食べて、とても良い経験になりました!(^^)!
こあら組担任 岩本亜由美
2017年5月23日火曜日
りす組☆新聞遊び
先日、りす組では新聞遊びを行いました(^^)/
新聞が用意されたお部屋に大興奮の子どもたち(*^^*)
「うわぁー♡」とお部屋に入ると自由にビリビリ~と破ったりぐちゃぐちゃ~と丸めてみたりと
子どもたちの遊び方は様々でした(^▽^)/
そこへ山本先生が持ってきて下さったのはなんとビニール傘!!
子どもたちも「なにかなー?」と興味津々です(⌒∇⌒)
天井にビニール傘と吊るし傘の中へ破った新聞紙を入れ回すと・・・・
新聞紙のシャワーの完成です♡
両手を広げて「うわぁ~♡」と大喜びの子どもたち!
上から降ってくる新聞紙のシャワーに子どもたちの目はキラキラ輝いていました(^▽^)/
また中には「もう一回!」とリクエストをしてくれるお友達もいて傘に新聞紙を入れるお手伝いもしてくれましたよ(^^♪
りす組担任 野口 美月
初めてのブレーメン音楽指導!!
昨日、初めてのブレーメン音楽指導がありました!
こあら組からはじまる新しいことにドキドキワクワクの子どもたち。
講師の前橋先生にまずは、発声練習を見て頂きました!
ピアノの音を聞きながら同じ音を出します。
毎日発声練習を頑張っていたので、さすがこあらさん!
前橋先生から「上手!!」とはなまるを貰い、とても嬉しそうでした( ^ω^ )♡
次はリズム打ちにチャレンジです!!
「リンゴうん」 と言葉と手を一緒に叩きます。
難しいのですが、毎日短い時間繰り返し練習していたので、一発合格☆☆
連続打ちも完璧!!!
これを見た前橋先生もびっくり!「言うことないです!」と沢山褒めて頂きました☆
毎日の小さな積み重ねにより、できるようになると知ることができました。
まだまだ課題はあります。子どもたちと楽しくブレーメンを頑張っていきたいと思います!
最後に頑張ったご褒美にスタンプを押しました!!
2017年5月22日月曜日
ブレーメン音楽指導♪
らいおん組になって初めての
ブレーメン音楽指導がありました。
ブレーメン音楽指導がありました。
「前橋先生にかっこいいところ見てもらう!」
「上手になった鍵盤聞いてもらう!」と
「上手になった鍵盤聞いてもらう!」と
やる気いっぱい(^O^)
まずは和太鼓から見ていただきましたよ。
ぱんだ組のときより自信を持って
打ち込む姿に私も驚きです!
打ち込む姿に私も驚きです!
1年の成長は大きいですね(*^_^*)
難しいリズムにも挑戦中。
「すぐには出来るようにならないよ」
「何度も何度も練習して出来るようになるんだよ!」と
励まし褒めながら、子どもたちと
諦めずに頑張っています☆
鍵盤ハーモニカでは優しい息遣いで綺麗な音を聞かせてくれました。
「ドロップスのうた」も聞いていただきました♪
前橋先生からは「よくここまで出来たね!」
「らいおんさんすごい!」と
大きなハナマルをもらい大喜びの子どもたちでした☆
今では「鍵盤もっとしたい!」
「違う曲もやりたいなぁ!」と
意欲的に楽しんでくれています(*^O^*)
『ドロップスのうた』は参観の時に
披露いたしますのでお楽しみに♡
らいおん組 担任 片上裕梨
登録:
投稿 (Atom)